前回のレッスンで、前半半分を通しでやっているのをはじめて見ました。なかなかおもしろくなりそうで、後半も楽しみですよ。
さて、今日はダブルキャストのもう一人のリン役 広橋(ひろはし)弥恵(やえ)ちゃん(小5)から紹介します。
八潮の市民ミュージカルを始めたきっかけは、お母さんがチラシをみつけてきて私にすすめたことです。最初は、知らない人ばかりの中でやるのは不安だったけど、だんだん友達がふえて楽しくなりました。練習後のおにごっこが最高に楽しいです。練習は、楽しみながら真けんに取り組んでいます。 私が得意なのは、歌うことです。お母さんも私の歌っているすがたが好きだと言ってくれます。
今回のテーマ曲『時をつなぐ歌』は、やさしく心が温まる曲なので、聞いている人に伝わるように一生けん命歌います。 演技はとてもむずかしいです。何回もやり直しをすることがあるけど、うまくいった時は「やった!」と思いました。 本番まではまだまだあるけど最後まで歌・ダンス・演技の練習をたくさんたくさんがんばります。 いっしょに舞台に出る仲間のみんな・先生方・メセナの方々よろしくお願いします。 続きましては、2009年-現代の八潮の子「七海」役 本間(ほんま)春衣(はるえ)ちゃん(小5)です。
私がこのミュージカルに参加した理由は、前作のミュージカルに参加して、とても楽しかったからです。私の役は、七海という女の子の役です。ダンスが好きな活発な女の子です。このミュージカルの見どころは、228と女の子たちのダンス」です。楽しみにして下さい。
wrote by あさりん
