私は、何度か市民ミュージカルをやった事があります。
大ぜいの人とえんぎをするのは、一体感があり、とても楽しいです。
とくに、ミュージカルは、えんぎだけでなく、歌やダンスもあるので、すごくやりがいがあります。そして今回のメセナのレッスンは、えんぎの先生、歌の先生、ダンスの先生が、それぞれいてとてもくわしく教えていただいて勉強になりました。
レッスンの中で、出来ない事が、出来るようになったときのよろこびが自信につながりました。
今回やる「時をつなぐ歌」のリンは、元気で明るくて、ちょっと短気で、そのくせさみしがりやという色んな顔を見せる女の子です。私に似ているところもあるし、似てないところもある、そんなリンを私なりにえんじてみたいと思います。
リンをやっていてとても楽しいので見ているお客さんにも、その気もちが伝わるといいなと思います。ぜひ見て下さい。
続きましては、今回のミュージカルにおける最年少参加の「ひな」役 榎本(えのもと)日菜子(ひなこ)ちゃん(小1)。最年少といえども、あなどれませんよ。彼女のかわいい演技も必見です!
あとオーディションがきんちょうしたけど、うまくできたのでうれしかったです。 それからクリスマスソングでソロをやるので、ぜひそこをみてください。 さいごに、ほんばんまでの3ヶ月うたやダンスをもっとうまくしたいです。
wrote by あさりん
