これから、どうなるのでしょう・・?
さて、今日は現代の八潮の子ども「萌」役 近岡(ちかおか)杏(あんず)ちゃん(小2)から紹介します。
わたしは、もえの役をえんじる近岡杏です。このミュージカルにさんかした理由は、みんなと歌を歌うのが好きだからです。それと、前回の「ほたるのはか」のミュージカルで歌やダンスがもっと上手になりたいと思ったからです。たくさんの人とれん習するのは、とても楽しいです。それと何よりも休けい時間に友だちと話したり遊んだりする事が毎回楽しみです。
先生たちも少しずつ本番に近づいているのできびしくなってきています。れん習はとてもむずかしいけれども、がんばってついていっています。
もえは、こわがりやでのん気な女の子です。まだまだ、わたしはもえになりきれていません。あと2ヶ月間あります。その間、歌やダンス、えんぎをもっとれん習して、わたしのりそうのもえになりたいです。
本番では、たくさんのお客さんに感動をあたえたいです。
続きましては、未来から来たアンドロイド228に、新しいご主人にされてしまう うらら役の井上(いのうえ)沙理奈(さりな)ちゃん(中1)です。
うらら役をやらせていただく井上沙理奈です!私がこのミュージカルに参加した理由は、演技やダンスに興味があったからです。私はミュージカル初体験で、きびしい先生や休日の練習は大変だけど、とても楽しいので嫌になんかなりません!!
「うらら」という役は私とは全くの正反対でどうやって演じたらいいか色々大変でした。でも、うららは、みんなをまとめるリーダーなので少し学校でもリーダーシップをとったり、練習ではリーダーの自覚を忘れず声をかけたりもしました。 「時をつなぐ歌」は、笑いあって!最後には感動のミュージカルです! 全てが見所なので全部見てほしいです!!