2010年8月27日金曜日

ミュージカル練習日誌 №33

「衣装合わせ」
練習もだいぶ大詰めに入ってきました~!
昨日は音響さんにはじめて来ていただいての練習でしたし、
今日は、衣装合わせを行いました。


このミュージカルは、市民ミュージカルですから、
基本衣装も自分たちで用意します。
ですから、まわりとのバランスを見るために、
頭の先から足の先まですべての衣装をつけて
チェックするわけです。

衣装も本番のお楽しみなので、あまりお見せできないのが残念です・・・

今日は、優衣役の「有香ちゃん」からご紹介いたします。
わたしは、(ユイ♡やく)になりました。友だちとれんしゅうしています。
メセナのスタッフの人がぜんかいより、レベルUPしていると言ったので  
わたしはぜんかいよりもっとおきゃくさまを楽しませたいです。いつも行
くのが楽しいです。「クリスマス」「ハローマイベストフレンズ」「帰らない
明日」「アンドロイドってなあに?」「タイムマシンどこ」「時をつなぐ歌」「流れ星一つ」みんな楽しいです。えんぎ♡ 歌 ダンス☆ どれもがんばります。ぜひ、「時をつなぐ歌」をみなさん見にきてください♡ がんばります。☺

続きまして、風華役の「ほのかちゃん」です。
今回このミュージカルのふうか役をちょうせんする内海ほのかです。
わたしが、おすすめの見所はクリスマスメドレーのソロです。
「あわてんぼうのサンタクロース」をよく聞いてください。
べつの話になりますが、わたしがこのミュージカルでお客さまに、
見に来てよかった。と思ってもらえるように、えがおを心がけています。
それにくわえて、わたしは、かんどうしてもらいたいです。きょ年見たときとてもかんどうして、さらに今年は、わたしをはじめ、新メンバーをくわえたので、パワーUPしたこのミュージカルでかんどうしてもらいたいです。みんなでこのミュージカルのれんしゅうをする土日曜日がたのしみです。では、本番たのしくごらんください。がんばります。ハ~~イ

さて、本日はここまで。次週もお楽しみに!

2010年8月11日水曜日

ミュージカル練習日誌 №32

今回のミュージカル参加者紹介は!?

今日は、亜優役の「なつきちゃん」からご紹介いたします。
亜優役の臼井夏希です。今かいはじめてのさんかです。
せりふが・・・・・1こしかありませんが、その1このせりふを、かんじょうをこめて、そのやくになりきって言えるようにがんばります!
わたしの一番の見所は、「ながれ星一つ」です。ひびきちゃんとかなでちゃんといっしょに、かわいらしい星になりきっておどります☆見て下さいね♪クリスマスメドレー、ハローベストマイフレンズ、タイムマシンはどこは、元気いっぱいおどり、元気いっぱい歌います。ぜひみにきてください。

続きまして、サラ役の「ひなこちゃん」です。
こんかいのやくは、サラと言う元気な女の子です。
きょねんしゅつえんした時よりせりふがふえたからたいへんだったけど、がんばりたいです。
わたしのみどころは、クリスマスで二人でうたうところがあるのでそこをじっくり見てください。
それとハローマイベストフレンズで、おこったりわらったりするひょうじょうをよく見て下さい。


さて、本日はここまで。次週もお楽しみに!

2010年8月1日日曜日

ミュージカル練習日誌 №31

「役づくり!?」
**
前回(7/25)、演出家の先生から役作りのお話がありました。
こんなことがあった時、○○役だったらどうするかな?
ありそうなシチュエーションを想定し、
それぞれの役について考えました。
**
**
本日は、シーン9 クライマックスの練習をしました。
北小もいよいよ旗を使います。
**
**
さあ、この物語の結末はいかに・・・
**
今日は、ダンス上手の美玖役の「響ちゃん」からご紹介いたします。
私は、「美玖」役を演じる海老原響です。オーディションの時、歌と演技
がうまくいかなかったかな・・・。と思っていましたが、けっかの紙を、
もらってみると、自分にとっては、いい点数だと思いました。少し「ホッ」
としました。だい本をもらって、役を見ると、美玖という役名で、セリフ
もたくさんありました。ぜひ見に来て下さい!プロになった気持ちで、笑顔がまけないようにがんばります!

続きまして、利奈役の「かりんちゃん」です。
こんにちは!利奈役の藤波花綸です。ミュージカルを始めたきっかけは、去年「時をつなぐ歌」を見たからです。
とてもおもしろかったから私も、あんなふうにやってみたいなと思ったからです。練習をやってみて、先生たちはきびしい所もあれば、やさしい所もあります。いっしょうけんめいやりますから、ぜひ見に来てください。            
さて、本日はここまで。次週もお楽しみに!

2010年7月29日木曜日

ミュージカル練習日誌 №30

「いよいよ後半戦突入!」

前回(19日)は、はじめての保護者参観でしたが、
なかなかの大成功だったのではないかな・・と思っています。
まだまだ進歩の途中ではありますが、
一番の応援団である皆さんに見ていただけて
これもまたいい経験になったのではないかと思います。
**
**
**
**
すごく緊張しちゃった子、ちょっと失敗しちゃった子
どんまいどんまい!本番はこれからだ!

さあ、いよいよ後半戦に突入です。
「時をつなぐ歌」はシーン11までありますが、
これからやるのが、シーン7からクライマックスまで。
ノンストップでがんばろう!
**
**
**
**
今日は、Wキャストで後半の「リン役」を演じる「弥恵ちゃん」からご紹介いたします。
昨年に続き、Wキャスト「リン♡」役をやらせていただきます。広橋弥恵です!!また同じステージにたつ事ができてすごくうれしいです。このミュージカル「時をつなぐ歌♪」の見どころは全部なんですが特にははくりょくのある「ダンス」を見てほしいです。私はソロで歌う所があります。お客さんの心が晴れやかになるようにひびく声を届けたいと思います!再演なので今回は前回よりはく力満点のパワーUPしたミュージカルになっています。私はこのミュージカルでお客さんに笑顔をあたえたいです。感動と笑いがいっぱいのミュージカルをぜひぜひ見に来てください☆

続きまして、リンのひーばあちゃん「直美役」の「敦子さん」です。
新メンバーと共に毎回楽しく参加しています。今回何よりも大変だったのはオーディションです。正直、肉体的にも精神的にもキツかった~
その努力の結果(?)直美役を演じる事になりました。直美さんは芯が強く奥行きのある人です。それだけに非常に難しく、試行錯誤の毎日です。心から直美さんになれる様頑張ります。そして、新曲「帰らない明日」を歌います。誰もが心の中にあるなつかしい風景が思い描ける様、心を込めて歌います。「時をつなぐ歌2010」は日々パワーアップしています。どうぞ楽しみにしていて下さい。

さて、本日はここまで。次週もお楽しみに!

2010年7月21日水曜日

ミュージカル練習日誌 №29

「前半終了!?」
本日、前半の立ち稽古が終了いたしました。
といっても、演技指導がそこまでついたという意味ですが・・・
 **
**
**
**
明日は、はじめての保護者参観!!
「見られる緊張感」を楽しんでください。
**
**
今日は、「彩花役」の「優希ちゃん」からご紹介いたします。
私は、彩花役の工藤優希です。私はミュージカルをやるのは初めてです。
最初は出来るかどうかとてもドキドキしました。今は練習は大変だけど、
毎週みんなと会うのが、とても楽しみです。
私の見所は、南小がやる「アンドロイドってなあに?」という曲です。
セリフもあるので見てください。途中、ロボットっぽいダンスがあるので、ぜひ楽しみにしていてください。あと、お客さんに「見てよかった」と感動してもらえるように一しょうけん命がんばります。

続きまして、「希役」の「あやちゃん」です。
今回、北小の希役をやることになった永園彩奈です。希は、リーダーの子とサブリーダーの子と一緒に居ることが多いです。希を探してみて下さい。
このミュージカルの題名にもなっている「時をつなぐ歌」と言う曲を歌います。やさしくて心が温まる歌です!!聞いて下さい。
私自身の見所は、Xマスメドレーのダンスと歌です。パワフルなダンスを見て下さい。私なりに元気よくがんばるので、本番ぜひ見に来て下さい♡

さて、本日はここまで。次週もお楽しみに!

2010年7月13日火曜日

ミュージカル練習日誌 №28

「タイムマシンはどこ?」
いよいよ後半の曲の練習に入りました!
今回は、「タイムマシンはどこ?」と「流れ星ひとつ」の
振りと歌唱のレッスンです。
**
**
**
**
**
去年より人数も増えて、迫力がありますね!
これなら、タイムマシンも返してもらえるかも・・・
**
**
今日は、「いちご役」の「都さん」からご紹介いたします。
60年後の世界はどうなっているんでしょうか?
現在地球温暖化などとさわがれ、今年も異常気象、ゲリラ豪雨、大雨で災害がおこっています。自然を守ることはできないのでしょうか?
未来に残してあげられるものって・・・
今回この舞台をごらんいただき、少しでも考えるきっかけにしていただけたらと願っています。
**
**
続きまして、昨年に引き続き「春子役」の「順ちゃん」です。
昨年好評をいただき今年再演となった『時をつなぐ歌』
9月本番まで2ヶ月ほどとなり、練習はどんどん厳しさを増しています。
小さな子供たちや私の様な年配者(?)まで、暑い中歯をくいしばって、歌・ダンス・演技と頑張っています。
昨年に続き、春子役をやらせて頂くことになり、よりパワーアップした春子で皆様恐がって・・・“イエイエ”・・楽しんでいただけたらいただきたいと思います。新しいメンバーも加わり、出演者一同、力を合わせて胸が熱くなる感動をお届けします。
**
**
ラストは、「美咲婆ちゃん役」の「仁美さん」です。
昨年は、はるか役で出演させて頂きました榎本仁美です。今年ははるかさんから一気に歳を取りまして、美咲お婆ちゃんをやらせて頂く事になりました。前回は、初めての体験にただただ必死に頑張りましたが今年は昨年よりひとまわり成長した演技、歌、ダンスがお見せ出来ますように、そしてみなさんに笑い、感動して頂けますようにメンバー全員で力を合わせて頑張りますので是非、ご来場くださいますようよろしくお願い申し上げます。とぼけていてもどこか憎めないかわいらしいお婆ちゃんを演じたいなぁ・・・・


さて、本日はここまで。次週もお楽しみに!

2010年7月4日日曜日

ミュージカル練習日誌 №27



 今回は両小学校のサブリーダー対決です!!



北小サブリーダー空役 「葵ちゃん」
私は、「空」役をやらせていただく「長友 葵」です。
今回は、初めて、この「時をつなぐ歌」に参加します。北小のサブリーダーと言うことで、「礼音」にくっついてばっかです。初めにやって「大変だな」と思いながらこの「時をつなぐ歌」に参加しました。
私の見所は、はじめに私(北小、南小)が出てくるクリスマスのシーンを見てほしいです。もう1つ南小、北小がけんかをしているシーンをステージに目をはなさないようお願いします。(もちろん、この2つだけを見てほしいわけではありません。他に出る所はまだたくさんあります。)毎日がいそがしいけど、みんなと楽しく、きらきらかがやく汗をかいて、さいこうのステージを完成させ、お客様に感どうをあたえられるようなぶたいにしたいと思っています。どうぞ、さいごまで私たちの活躍ぶりをごらんください。

南小サブリーダー来夢(らいむ)役 「杏ちゃん」

私は、「南小サブリーダー来夢」役の近岡 杏です。    
来夢は、少しこわがりだけど元気いっぱいの女の子でわたしににているところがあります。前回はセリフが少なかったけれど、今回はセリフをたくさんいただけてうれしく思います。
一番の見所は、「クリスマスメドレー」で八潮南小と北小がけんかでやり合うところです。あと、「アンドロイドってなあに」のダンスがおもしろいので、ぜひみて下さい。
前回より今回は、すべてパワーアップしています。特にえんぎがたいへんになっています。 
「時をつなぐ歌」をぜん力でせいこうさせるので最後までじっくり見て下さい。





フォロワー

このブログを検索